買取申込はこちら
▲PAGE TOP
コラム
Amazonが販売している「Kindle」は非常にリーズナブルな電子書籍リーダーで、かさばらずに何冊でも自分の好きなマンガや小説を持ち運ぶことが出来たり、防水モデルもあるためゆっくりお風呂に浸かりながら読書を楽しむことが出来るなど様々なメリットがあります。
また、紙の本の場合は新書がセール価格で売られるようなことはなかなかありませんが、Kindleでは50%OFFセールなども開催されており、非常に安い価格で読みたい本を読むことが可能となっています。
対象の本が好きなだけ読み放題で楽しめる「Kindle Unlimited」というサービスもAmazonの人気サービスの一つとして知られていますよね。
とても便利なKindleですが、便利過ぎるあまりに多くの人を悩ませてしまっている機能があります。
それが「閲覧履歴、そしてそれに基づいたオススメ作品が表示される」という機能です。
この記事では、以上のような人のためにkindleの閲覧履歴、オススメを徹底的に削除する方法をご紹介していきたいと思います!
履歴がとんでもないことになってしまって困っているという方は是非参考にしてみてくださいね。
Kindleをお持ちの方ならば月額980円で対象の本を好きなだけ読み放題で楽しめるサービス「Kindle Unlimited」に入っているという人も多いのではないでしょうか?
Kindle UnlimitedはAmazonプライム会員特典であるPrime Readingとはまた異なるサービスで、Prime Readingのラインナップ数は1000冊ほどなのに対し、Kindle Unlimitedでは12万冊以上の和書、120万冊以上の洋書が好きなだけ読み放題で楽しめるという、圧倒的な充実度を誇るサービスです。
本好きな人の場合、毎月多くの本を読みますよね。毎月沢山の本が出版されるのは大きな楽しみでもある反面、「本を置くスペース」に頭を悩ませてしまっている人も多いのではないでしょうか。
毎回紙の本を買うとなるとかさばりますが、Kindleの場合それ一つあればかさばることなく膨大な量の本を読むことが可能なため、読書家の人からすればスマホと同じように欠かすことが出来ない重要なツールとなっているようです。
しかし、プライム会員の家族会員がプライムビデオやプライムミュージックなどのエンターテイメント系の特典を共有することが出来ないのと同じく、Kindle Unlimitedも家族で共有することは出来ません。そのため、Kindle Unlimitedを家族で共有したいという場合には1つのアカウントを家族みんなで使い回すということになります。
そうなれば当然、自分が閲覧・購入を行なった本は履歴を見れば筒抜けですし、場合によっては「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」として表示されてしまうことすらあるのです。
Kindle Unlimitedにはそれこそ数え切れないほど膨大な本が入っているため、人に見られたくないようないかがわしい本も豊富に揃っています。
お父さんお母さんが子供たちに見られたくない履歴、子供たちが親に見られたくない履歴…それが筒抜けなのでは安心してKindleで読書を楽しむことが出来ませんよね。
そこで、ここからは閲覧履歴の削除方法と、オススメに表示させないようにする方法について詳しくご紹介していきたいと思います!
自分で購入したKindle本の場合、以下の手順で削除を行いましょう。
注意したいのは、購入したKindle本の場合、買ったものを削除は出来ても「注文履歴」には残り、注文履歴は削除することが出来ないということです。
ただし、注文履歴は非表示にすることも可能ですが「アカウントサービス」→「お買い物設定」→「非表示にした注文の表示」から簡単に確認することが出来てしまうため万全の対策とは言えません。非表示にする手順は以下のようになります。
Kindle Unlimitedなど読み放題サービスで読んだKindle本の場合、購入したKindle本の削除手順とは少し異なります。
閲覧した履歴は簡単に削除することが可能です。以下が閲覧履歴の削除方法となっています。
上の方法は閲覧履歴を個別に削除する方法ですが、一括で全ての閲覧履歴を削除する方法もあります。以下の手順です。
閲覧したものや注文しただけではまだ家族にバレてしまう可能性があります。それが「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」です。
「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」は閲覧した商品に関連していたり、その商品を購入した人が好きそうな商品を選んでおすすめしてくれるという非常に便利な機能ですが、家族でアカウントを共有している時には命取りになりかねません。
「読んでいた本も削除して、注文履歴を非表示にして、閲覧履歴も削除して…万全だと思っていたらいかがわしい本がオススメされていた…」そんなことになってしまったら一大事ですよね。
そんなことにならないよう、オススメに表示させないようにする手順について詳しく解説していきます。
いくつかの手順を踏む必要があるため手間に思うかもしれませんが、徹底的にバレないようにするためにも手順に沿って設定を行いましょう!
まずは閲覧履歴をオフにしましょう。オフにすることで、その端末で検索したりクリックした商品が閲覧履歴に表示されなくなります。
続いて、Amazonで「おすすめ商品を正確にする」の設定を行いましょう。
「おすすめ商品を正確にする」の設定を行なった後は「お客様へのおすすめ」で「興味がありません」にチェックを入れましょう。
ここまでしてAmazon側で履歴の削除やオススメされないように対策したとしても、Kindle側でオススメ商品として紹介されてしまう可能性があります。
そこで、Kindle側でもしっかりと対策を行なっておきましょう。
「興味がありません」にするだけでなく「ホーム画面の表示」をオフにすることで人には見られたくない本も非表示にすることが可能です。
注意してほしいのが「端末から削除」では削除することが出来ないということです。
アプリ上で作品をロングタップ(長押し)するといくつか項目が表示され、その中に「端末から削除」というものがありますが、端末から削除しても履歴やオススメからは削除されませんのでくれぐれも注意するようにしましょう。
端末から削除してもクラウド上には残るため、アプリではなくAmazonのサイト上から操作を行う必要があるのです。
Kindle本の閲覧履歴の削除方法や「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」として表示されないための方法について詳しく解説させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
Amazonの推薦アルゴリズムはとても便利な機能である反面、一瞬にして個人の趣味嗜好がだだ漏れになってしまう危険もあります。ご紹介させていただいた方法を活用して、安心してKindleで読書を楽しんでみてくださいね!
お金を稼ぐ方法と14選|誰でもできる稼げる方法を徹底紹介
ギフトカードは現金化できる?主なギフト券の換金率も紹介
Amazonプライムビデオで観られる日本アカデミー賞受賞作5選!
Amazonで服や靴などのファッションを購入する際に気をつけたいポイント
Amazonが販売している「Kindle」は非常にリーズナブルな電子書籍リーダーで、かさばらずに何冊でも自分の好きなマンガや小説を持ち運ぶことが出来たり、防水モデルもあるためゆっくりお風呂に浸かりながら読書を楽しむことが出来るなど様々なメリットがあります。
また、紙の本の場合は新書がセール価格で売られるようなことはなかなかありませんが、Kindleでは50%OFFセールなども開催されており、非常に安い価格で読みたい本を読むことが可能となっています。
対象の本が好きなだけ読み放題で楽しめる「Kindle Unlimited」というサービスもAmazonの人気サービスの一つとして知られていますよね。
とても便利なKindleですが、便利過ぎるあまりに多くの人を悩ませてしまっている機能があります。
それが「閲覧履歴、そしてそれに基づいたオススメ作品が表示される」という機能です。
この記事では、以上のような人のためにkindleの閲覧履歴、オススメを徹底的に削除する方法をご紹介していきたいと思います!
履歴がとんでもないことになってしまって困っているという方は是非参考にしてみてくださいね。
安心してKindleで読書を楽しむために
Kindleをお持ちの方ならば月額980円で対象の本を好きなだけ読み放題で楽しめるサービス「Kindle Unlimited」に入っているという人も多いのではないでしょうか?
Kindle UnlimitedはAmazonプライム会員特典であるPrime Readingとはまた異なるサービスで、Prime Readingのラインナップ数は1000冊ほどなのに対し、Kindle Unlimitedでは12万冊以上の和書、120万冊以上の洋書が好きなだけ読み放題で楽しめるという、圧倒的な充実度を誇るサービスです。
本好きな人の場合、毎月多くの本を読みますよね。毎月沢山の本が出版されるのは大きな楽しみでもある反面、「本を置くスペース」に頭を悩ませてしまっている人も多いのではないでしょうか。
毎回紙の本を買うとなるとかさばりますが、Kindleの場合それ一つあればかさばることなく膨大な量の本を読むことが可能なため、読書家の人からすればスマホと同じように欠かすことが出来ない重要なツールとなっているようです。
しかし、プライム会員の家族会員がプライムビデオやプライムミュージックなどのエンターテイメント系の特典を共有することが出来ないのと同じく、Kindle Unlimitedも家族で共有することは出来ません。そのため、Kindle Unlimitedを家族で共有したいという場合には1つのアカウントを家族みんなで使い回すということになります。
そうなれば当然、自分が閲覧・購入を行なった本は履歴を見れば筒抜けですし、場合によっては「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」として表示されてしまうことすらあるのです。
Kindle Unlimitedにはそれこそ数え切れないほど膨大な本が入っているため、人に見られたくないようないかがわしい本も豊富に揃っています。
お父さんお母さんが子供たちに見られたくない履歴、子供たちが親に見られたくない履歴…それが筒抜けなのでは安心してKindleで読書を楽しむことが出来ませんよね。
そこで、ここからは閲覧履歴の削除方法と、オススメに表示させないようにする方法について詳しくご紹介していきたいと思います!
購入したKindle本を削除する方法
自分で購入したKindle本の場合、以下の手順で削除を行いましょう。
注意したいのは、購入したKindle本の場合、買ったものを削除は出来ても「注文履歴」には残り、注文履歴は削除することが出来ないということです。
ただし、注文履歴は非表示にすることも可能ですが「アカウントサービス」→「お買い物設定」→「非表示にした注文の表示」から簡単に確認することが出来てしまうため万全の対策とは言えません。非表示にする手順は以下のようになります。
読み放題のKindle本を削除する方法
Kindle Unlimitedなど読み放題サービスで読んだKindle本の場合、購入したKindle本の削除手順とは少し異なります。
閲覧履歴を削除する方法
閲覧した履歴は簡単に削除することが可能です。以下が閲覧履歴の削除方法となっています。
上の方法は閲覧履歴を個別に削除する方法ですが、一括で全ての閲覧履歴を削除する方法もあります。以下の手順です。
オススメに表示させないようにする方法
閲覧したものや注文しただけではまだ家族にバレてしまう可能性があります。それが「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」です。
「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」は閲覧した商品に関連していたり、その商品を購入した人が好きそうな商品を選んでおすすめしてくれるという非常に便利な機能ですが、家族でアカウントを共有している時には命取りになりかねません。
「読んでいた本も削除して、注文履歴を非表示にして、閲覧履歴も削除して…万全だと思っていたらいかがわしい本がオススメされていた…」そんなことになってしまったら一大事ですよね。
そんなことにならないよう、オススメに表示させないようにする手順について詳しく解説していきます。
いくつかの手順を踏む必要があるため手間に思うかもしれませんが、徹底的にバレないようにするためにも手順に沿って設定を行いましょう!
手順1:Amazonで閲覧履歴をオフにする
まずは閲覧履歴をオフにしましょう。オフにすることで、その端末で検索したりクリックした商品が閲覧履歴に表示されなくなります。
手順2:Amazonでおすすめ商品を正確にする
続いて、Amazonで「おすすめ商品を正確にする」の設定を行いましょう。
手順3:Amazonで「興味ありません」にチェックを入れる
「おすすめ商品を正確にする」の設定を行なった後は「お客様へのおすすめ」で「興味がありません」にチェックを入れましょう。
手順4:Kindleで設定を行う
ここまでしてAmazon側で履歴の削除やオススメされないように対策したとしても、Kindle側でオススメ商品として紹介されてしまう可能性があります。
そこで、Kindle側でもしっかりと対策を行なっておきましょう。
「興味がありません」にするだけでなく「ホーム画面の表示」をオフにすることで人には見られたくない本も非表示にすることが可能です。
「端末から削除」では消えないので注意!
注意してほしいのが「端末から削除」では削除することが出来ないということです。
アプリ上で作品をロングタップ(長押し)するといくつか項目が表示され、その中に「端末から削除」というものがありますが、端末から削除しても履歴やオススメからは削除されませんのでくれぐれも注意するようにしましょう。
端末から削除してもクラウド上には残るため、アプリではなくAmazonのサイト上から操作を行う必要があるのです。
まとめ
Kindle本の閲覧履歴の削除方法や「閲覧履歴に基づくおすすめ商品」として表示されないための方法について詳しく解説させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
Amazonの推薦アルゴリズムはとても便利な機能である反面、一瞬にして個人の趣味嗜好がだだ漏れになってしまう危険もあります。ご紹介させていただいた方法を活用して、安心してKindleで読書を楽しんでみてくださいね!